アクセスありがとうございます。伊倉鈑金塗装工業 代表 伊倉大介です。
わたしたちは昭和47年、現在の工場の向かいで開業以来、ずっと東京都目黒区下目黒で自動車板金塗装修理業を営んでおります。1997年、わたしが大学生の時に父の代からわたしへ代替わりをしました。引継ぎ時には2名だった社員も現在は13名となり、わたしたちが取り組んでいることがお客様にご理解いただき、認めていただいていると実感しております。
このたびイクラバンキンでは、堅実でやる気のある社員を募集しております。下記、募集要項・会社概要はもちろん、社是・経営理念・行動指針をしっかりご確認いただき、ともに努力し、成長していただける仲間を募集しております。
弊社の土台は「人間経営」。わたしは社員全員とその家族のことを本気で考えます。そして社員それぞれもお互いとその家族を本気で考えられる事を理想とします。そして「社員それぞれの人生のビジョンを実現する」事が会社の大きな目的です。そのようなわたしたちの取り組みにより、必然的にお客様にも最高のサービスが提供できると信じています。一人一人が成長し、お互いを尊重しながら、ともに歩んでいきましょう!
38歳の熱き2代目 代表取締役 伊倉大介
▼募集職種
2014.4.28時点 急募
整備メカニックスタッフ(特に輸入車整備経験者の方)
板金塗装スタッフ(未経験歓迎・もちろん経験者は優遇します)
▼応募資格 18歳〜40歳位まで 要普通自動車免許 2級整備士免許
ただし、わたしたちの社是・経営理念・行動指針に共感・共鳴していただいた方に限ります。
(このページの下段に表示されています。しっかりご確認ください。)
▼雇用形態 即正社員・3か月トライアル採用からの正社員またはアルバイトからの正社員
▼給与条件 経験・その他諸条件によります 昇給年1回 ボーナス年2回
▼各種手当 通勤手当(全額支給)、残業手当(全額支給)、ユニフォーム支給
▼勤務時間
平日 9:00〜18:00 休憩時間 90分
土曜 9:00〜15:00 休憩時間 70分
(勤務時間はご希望をいただきながら変更可能)
▼休日 基本的には日曜日・祝日 お盆・年末年始
▼その他条件 堅実でやる気があり、将来を一緒に計画していける方
▼勤務地
目黒本社工場 東京都目黒区下目黒3-8-7 もしくは
品川第2工場 東京都品川区西中延1-10-17
▼応募方法 当社までお電話でご連絡ください。面接日等を決定させていただきます。
▼面接地 当社
▼連絡先 03-3713-7520(代表電話) 担当者 伊倉
▼称号 有限会社 伊倉板金塗装工業
▼創立 昭和47年8月1日
▼住所 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3−8−7
▼代表者 伊倉 大介
▼連絡先 電話 03-3713-7520 FAX 03-3713-7220 E-MAIL info@ikura-inc.com
▼従業員数 13名(2013/4/1現在)
▼目的・事業内容
■自動車板金塗装業 ■自動車の修理及び車検伴う整備 ■ディティーリング全般 ■自動車の販売・買取 ■損害保険の代理業 ■レンタカー業務
社是
私たちに関わりのあるすべての人達に笑顔を
・お客様に笑顔を
・社員とその家族に笑顔を
・取引先、パートナー会社に笑顔を
経営理念
安心・満足を超えたサプライズを創出します
私たちは、お客様に対し、日々の努力によって培われた、根拠のある技術を全力で提供し、お客様の安心につなげます。
さらにお客様のご要望を本気で意識し、サービス業的視点からの取組みを続けることによりお客様の満足につなげます。
そして単なる技術集団ではない、既存のマニュアルを超えたサービスを提供します。
それにより得られるサプライズはお客様はもちろん、社員とその家族、取引先やパートナー会社、すべての人達に笑顔をもたらし、幸せにすると考えます。
行動指針
1.理念浸透型企業へ
社員全員が経営理念を重んじ、同じベクトルで会社をより良くしていきます。
私たちは、会社の経営理念を深く考え、常に意識することによって、社員全員・会社全体がおなじ目標を掲げ、おなじ目的に向かって努力します。どんな状況でも軸のぶれない芯の強い会社を目指します。
2.社員の幸せを会社の存在・存続意義に
社員同士がお互いの人間性を尊重し、全員が幸せに仕事ができる環境をみんなで作ります。
私たちは、お互いの性格や人間性を尊重しあい、お互いの仕事に対しての理解を深める努力をします。みんなで幸せに仕事ができる環境を作り、それによって、それぞれの生活や家庭が幸せになることを目標として、そこに向かう努力をします。会社が存在・存続する意義はそこにあります。
3.サービス業的視点
サービス業としての視点からすべてのサービスを提供します。
自動車板金塗装業という、いまだいい意味での職人技術が残り、かつ悪い意味での職人気質が残る中、私たちは優れた技術集団である事は当然の事、「お客様へよりよいサービスを提供する」というサービス業としての視点を最重要視します。
4..お客様第一主義
常にお客様のご要望を最優先します。
私たちは私たちの利益・不利益にかかわらず、お客様のご要望やお考えを最優先します。作業内容や修理金額のご提案内容の中身は元より、もしお客様にとって「私たちよりも他社のサービスのほうがいい」と判断した場合は、迷わずそちらをお勧めします。常に正直に誠実にお客様と向き合います。
5.驚きを形に
安心・満足は当たり前、そのうえにはサプライズがあります。
愛車の損傷状態を見て落ち込まれ、突発的で大きな出費をされるお客様に対し、私たちは根拠のある作業内容で、車を元通りに復元し、保証を付与することにより、安心を提供します。また、サービス業視点の様々な取り組みをすることにより、満足を提供します。さらに、お客様の立場にたって「何をしてもらったら嬉しいか」を常に考え、復元以上の付加価値に取り組むことによってサプライズを提供します。
6.感謝の心
社員一人一人がお客様に感謝します。
私たちは直接お客様と接するスタッフのみならず、作業スタッフや事務スタッフも含め、会社全体でお客様に感謝します。会社が存続できるのも、私たちや家族が生活できるのもお客様のおかげであるという意識を忘れません。
7.業界のスタンダードを目指します。
カーアフターマーケット全体のイメージ向上・社会的地位向上に寄与する努力をします。
私たちは自動車板金塗装業のみならずカーアフターマーケット全体のフラッグシップ工場としての意識を常に持ち、会社・スタッフ全員が業界全体の見本となるような行動・取り組みを実践し、業界全体へ発信します。